G-4EVRJFE4ML hdxMnRklLphLD2cVZoIYQdkGSTx3M1Rni4GjRBNwaV0 新潟市中学体育大会|RizeAC
MENU
2024試合結果

新潟市中学体育大会

rize-ac5100
2024/6/10~11
新潟市陸上競技場

試合名:新潟市中学体育大会
主催 :新潟市中体連
ポイント

ポイント

  • ・この試合で10位(四種は8位)までに入賞すると県総体に出場できる
  • ・新潟市内の中学生はこの試合が通信参加標準記録を突破するラストチャンス
昨年から、中体連主催の試合にクラブチームが参加することが認められました。
RizeACは今年度から4名の選手がRizeACの所属で試合に参加しました。クラブチームのリレー参加は認められないことや、これまでの流れもあり、基本的に多くの選手は部活から試合へ参加します。

所属がどこだろうが、関係ありません。競技に集中するのみ!!

注目の試合結果

山口紗英(小針3)
女子100m優勝 12秒45(+1.9)
女子200m優勝 25秒90(+1.5)大会新

安部夢花(坂井輪3)
女子100mH優勝 14秒75(+1.1)大会新

登石愛輝(RizeAC3)
男子110mH準優勝 14秒70(+0.9)

登石奏(RizeAC1)
男子走高跳5位 160cm
男子四種競技6位 1383点

野島奏樹(巻西2)
2年男子100m優勝 11秒38(-0.2)

朝倉凌(曽野木3)
男子1500m優勝 4分15秒02
男子3000m優勝 9分13秒56

女子短距離種目で山口が二冠達成。100mは全中参加標準記録を上回る記録で優勝。200mでは大会新記録をマーク。
女子100mHでは安部が全中参加標準記録を上回り、大会新で優勝。昨年の雪辱を果たした。

男子110mHでは登石愛輝が全中参加標準記録を上回るタイムをマークし準優勝。弟の登石奏は1年生ながら走高跳で160cmをマークし5位。四種競技でも6位入賞を果たし、共通2種目で県大会出場を決めた。

学年別100mに出場した野島は11.38(-0.2)の好タイムをマークし優勝。

男子長距離は朝倉が1500と3000の2冠を達成。
2024/6/13追記
下越地区中学陸上競技大会

加藤苺花
女子100mH 優勝 14秒75(+1.8)大会新
女子走幅跳 優勝 4m90(+1.5)

メンバーで唯一、下越地区大会へ参加となった加藤が女子100mHで全中標準を上回る大会新記録で優勝。女子走幅跳と合わせて2冠を達成。

Rizeメンバー結果一覧

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022
福島全中7名
愛媛U-16 2名
国立U-16リレー 2名
大阪室内 1名
新潟県代表チームのメンバーとして男女ともに歴代最高記録樹立

北信越大会 入賞多数
県大会・通信入賞多数

2023
愛媛全中 3名
U-16 4名
国立U-16リレー 2名
大阪室内 3名
北信越大会 入賞多数
県大会・通信入賞多数

コーチは
後藤大介
(全日本実業団入賞・全日本マスターズ優勝・元マスターズ日本記録保持者)
矢野秀樹
(日本選手権・国体・インハイ・インカレ・全日本実業団で入賞)
猪口悠太
(インハイ・国体・学生個人で入賞)
記事URLをコピーしました